「収入が安定した副業なら挑戦したいかも」
「会社員をしながら、確実に財布が潤う副業って何かな?」
「毎月3万収入が増えれば、かなり楽だな」
「今の給料でも生活はできるけど、結婚や育児、老後に備えて少しずつ貯金始めようかな」
平成が終わりに近づき、新しい時代の足音が聞こえ始めた今日この頃。
令和は、我々にとってどのような時代となるのでしょうか。
おそらく、年金は出ないし、終身雇用もない、「自分の身は自分で守る時代」が本格的に到来するでしょう。
いざという時の蓄えや収入は、その金額以上に私たちに価値をもたらしてくれます。
今回は、副業を始めようか前向きに検討している方向けに、安定した収入が見込める副業をご紹介します。
この記事を読めば、
- 安定した副業を選ぶコツ
- 収入が安定しているおすすめの副業
- 会社員が副業を始める際の注意点
がわかります。
安定した副業で、安定した収入をゲットして、「自分の身は自分で守れる」会社員を目指しましょう。
安定した副業の定義

師匠、「安定した副業」って結構人によって異なりませんか?
例えば、どのような副業が安定していますか?

そうじゃの。
確かに何を「安定」させるかによっても異なるんじゃが、
今回の「安定した副業」の定義はこれじゃ。
今回、筆者が考える「安定した副業」の定義とは、
「リスク少なく、継続的な収益が見込める副業」
です。
リスクが大きい副業だと、もちろん稼ぐことのできる額も大きくなりますが、
もし、失敗してしまった時のダメージが金銭的にも精神的にも大きいので、できるだけ避けることが望ましいです。
とはいえ、リスクには様々な種類があります。
もちろん、それぞれの立場によってもリスクの種類や大きさは変動してくるものです。
安定した副業を選ぶためには、副業を始めるうえでのリスクを十分に理解してから始めるkとが望ましいでしょう。
では、会社員が副業を始めるにあたって、どのようなリスクがあるのでしょうか?
【ロボットアドバイザーによる自動投資サービス】
・THEO(テオ)
特徴:最低投資金額は1万円〜、最短3分で口座開設(無料)
公式HP:https://theo.blue
※キャンペーン中!
・WealthNavi(ウェルスナビ)
特徴:最短1分の無料診断、簡単運用シミュレーションあり
公式HP:https://www.wealthnavi.com
※キャンペーン中!
【初期投資が少なく、のんびり継続できるアフィリエイト】
・アフィリエイトのセルフバックの活用術
»セルフバックの仕組み・稼ぎ方を徹底解説!爆速で5万円以上稼げる!
・A8.net
特徴:「セルフバック」という手法なら、誰でも一日で5万円GET可能!
公式HP:https://www.a8.net
【家にある不用品をお金に変えられる不用品販売】
・ジュエリー、アクセサリー、バッグ、衣料などを高額買取【コメ兵宅配買取】
公式HP:http://www.komehyo.co.jp/
会社員が安定した副業を選ぶポイント
会社員をしながら副業を行う上では、注意をしておかなければならない点がいくつもあります。
前段でお伝えした通り、安定した副業を行うには「リスクを抱えない」ことが重要です。
リスクを抱え込まない、安定しているというのは、具体的にどのようなことを指しているのでしょうか?
下記は安定した副業の基準です。
①:会社にバレない副業
②:金銭的リスクを抱えない副業
③:時間的リスクを抱えない副業
④:在庫のリスクを抱えない副業
⑤:継続的に収入が見込める副業
上記すべてを網羅する副業はなかなか絞られてくるのですが、それでもあなたの生活スタイルや本業の給料状況、副業にかけれる時間によってはほぼノーリスクで副業ができるかと思います。
では、ここからは上記の安定した副業の基準について、それぞれ簡単にご紹介したいと思います。
安定した副業の基準①:会社にバレない副業
会社員が副業を行ううえで、最も重要な選定軸です。
政府が副業を推進していると言っても、副業を認めている会社はまだまだ全体の割合から見ても少数です。
副業がバレると社内の人間関係や出世に関わります。
最悪の場合は、懲戒解雇になることも考えられます。
副業が会社にバレないために重要なポイントが2つあります。
①絶対に確定申告を怠らないこと
②報酬が給与所得として分類される副業を行わないこと
確定申告については、下記の記事に会社員が副業してもバレないための方法を記載しています。
・会社が副業禁止?バレない副業の方法と種類とは?
また、報酬が「給与所得」として分類されてしまう副業の代表は「アルバイト・パート」です。
これらに該当する副業を始めた場合は、確定申告を行っても会社にバレてしまうので、十分に気をつけてください。
安定した副業の基準②:金銭的リスクを抱えない副業
基本的にビジネスを始めるには、多少の金銭が必要です。
初期投資が少額で済む副業なら良いですが、特に初心者の方に限っては株やFXはあまりおすすめできないでしょう。
会社員として働いている場合、常に株の値動きを見て生活することはできません。
急な値動きに対応できないために、1日で全ての投資金額が水の泡となってしまいます。
多少のお金がなくなっても大丈夫な余裕のある会社員以外は、これらの副業を避けてください。
※株やFXに関する副業が悪いわけではありません。
具体的にどんな副業がいいのかは、後半でご紹介していきます。
安定した副業の基準③:時間的リスクを抱えない副業
決められた時間、あるいは長時間拘束される副業は望ましくありません。
会社員として週5日出勤していることを考えると、自由に動ける時間はそこまで多くないはずです。
また、副業のために毎週の土日が潰れてしまっていたら、よほど副業にはまらない限りは体力的にも精神的にもかなりきつくなるはずです。
できれば、決まった時間を拘束される副業も避けたいところです。
安定した副業の基準④:在庫のリスクを抱えない副業
これは初めて副業を行う方にありがちなミスです。
在庫リスクは「せどり」などの副業に絡んでくるリスクです。
※せどり:海外などから安い商品を大量に仕入れ、それを売ることで差額を儲けるビジネス
いくら安い商品といっても、大量に仕入れることでそれなりのコストが発生します。
また、いきなり仕入れた商品が全て売れることはかなり可能性が低いため、いつまでたっても無駄な在庫を抱え込む可能性があります。
あと、家に大量の在庫があるとかなり邪魔です、、、
こちらもよほど資金に余裕があって、広いスペースが確保できる会社員以外は避けるのが無難です。
安定した収入が見込めるおすすめ副業

「リスク」の定義も人それぞれですね。

自分にとっての「安定」とは何かを突き詰め、
そこから考えられるリスクを明確にすることが重要じゃな。
上記のリスクを踏まえた上で会社員でも安定した収入が見込めるおすすめの副業をご紹介していきたいと思います。
会社員といっても、働き方やスキルは様々ですので、特に特別な知識やスキルがいらない副業をご紹介していきます。
安定した副業①:不用品販売
不用品販売とは、読んで字のごとく、「自宅にある不用品を買い取ってもらうことで収入を得る」副業です。
家にある不用品を売るだけなので、誰でもできる副業です。
不用品販売の中でも、最近有名なフリマアプリやオークションアプリを使用するのも良いですが、
今回は「宅配買取」という方法の不用品販売をおすすめします。
「宅配買取」とは、業社に不用品の買取してもらうことで稼ぐ副業です。
通常フリマサイトなどで不用品を売ると、写真撮影から説明文の作成、梱包や発送が非常に面倒なんです。
しかし、宅配買取であれば、電話やメール1本で業者が自宅に駆けつけてくれ、配送から査定まで全て行ってくれます。
もし、査定額が気に入らなければ売らなくてもOKです。
通常何か追加料金を取られることはありません。
宅配買取サービスで有名なのは「コメ兵」「ブランディア」です。
コメ兵やブランディアは、皆さんも一度は名前を聞いたことがあるのではないでしょうか?
売れる不用品が無限にあるわけではないので、継続性という面では他の副業に劣るものの、
自宅や実家の不用品を集めれば、すぐに現金ができて意外と安定した収入が見込める副業です。
・ジュエリー、アクセサリー、バッグ、衣料などを高額買取【コメ兵宅配買取】
公式HP:http://www.komehyo.co.jp/・菜々緒さんのCMでおなじみ!【ブランディア】
公式:https://brandear.jp/
安定した副業②:ブログやサイト運営によるアフィリエイト
アフィリエイトとは、「ネット上の広告ビジネス」です。
ネット上にブログやサイトなどを開設し、広告主が売って欲しい商品をあなたが紹介します。あなたの記事を読んで商品の購入至った場合、あなたに報酬が支払われるという仕組みのビジネスですね。
要はあなたが企業の「広告塔」を務めるのです。
あなたの記事を読んでくれる人が増えるほど、商品が勝手に売れていく仕組みになっているので、仕組みを構築できれば、ほとんどてを加えずに安定した収入が見込めます。
初期投資もほぼゼロ円で、ネット上で文字さえかければ始められる副業です。
ネットでブログやサイトを開設すると聞くと、なんだか非常に難しくて怪しいビジネスに聞こえますが、全くもってそんなことはありません。
商品を売りたい広告主は誰もが知っている大手企業も多く、GoogleやAmazonでさえも、それぞれGoogleAdsense、Amazonアソシエイトと言った形でアフィリエイトビジネスに参画しています。
ちなみにA8.netというサービスなら、自身のサイトを持たずしてアフィリエイトを始めることができますよ。
いきなり大きく稼ぐことは難しい副業ですが、自分のペースで続けられて初期費用がほとんどかからないことが、副業としてのアフィリエイトの長所です。
・アフィリエイトのセルフバックの活用術
»セルフバックの仕組み・稼ぎ方を徹底解説!爆速で5万円以上稼げる!・A8.net
特徴:「セルフバック」という手法なら、誰でも一日で5万円GET可能!
公式HP:https://www.a8.net
アフィリエイトの基本については、下記の記事に記載しています。
安定した副業③:ロボアドバイザー
ロボアドバイザーとは、この数年で人気が急上昇した新しい「資産運用」サービスです。
資産運用と聞くと
「大金が必要」
「専門的で高度な知識がないと儲からない」
「騙されて高額な請求をされる」
とイメージする方が多いようですが、全くもってそんなことはありません。
サービスによっては、1万円から始めることが可能であり、あなたの資産は専門家の知識を兼ね備えたAI(人口知能)が勝手に運用してくれるため、あなたはサービスに登録して、入金すれば運用開始です。
あとはほったらかしておけば、徐々に資産が増えていきます。
運用利率は有名サービスの多くが年率:10%を超えており、銀行に預金することを考えると考えられないくらい利回りが良いです。
業界自体の歴史はまだまだ浅いものの、実績はかなり安定しています。
特に「THEO(テオ)」と「WealthNavi(ウェルスナビ )」というサービスは、業界でも圧倒的な実績を誇っていて、THEOであれば1万円から資産運用を開始できます。
詳しくはそれぞれ、下記の記事に記載しています。
正直なところ、長期的に資産を増やそうと考えている方にとっては、今始めない理由がないサービスですね。
・THEO(テオ)
特徴:最低投資金額は1万円〜、最短3分で口座開設(無料)
公式HP:https://theo.blue
※キャンペーン中!・WealthNavi(ウェルスナビ)
特徴:最短1分の無料診断、簡単運用シミュレーションあり
公式HP:https://www.wealthnavi.com
※キャンペーン中!
スマホを活用した副業が主流
先程、ご紹介した「不用品売買」「ロボアドバイザー」などは、スマホがあれば始めることができます。
パソコンがないとできないと感じている人もいるかもしれませんが、持っていない人も増えてきています。
そして、最近では様々なWebサービスがスマホ対応しているのが当たり前になり、スマホがあれば副業が簡単に始められる時代になっています。
スマホなら、多くの人が持っていると思うので、誰でも簡単に副業が始められるということです。
またスマホであれば、持ち歩きができるわけなので、スキマ時間を活用して、副業ができたりします。
一応「アフィリエイト」に関しても、ブログをスマホで書いてやっている人がいます。
ただし、やはりアフィリエイトの場合、ASPの管理画面などを見たりすることを考えるとパソコンでやったほうが効率的なので、スマホでやるのはオススメしません。
具体的に、スマホでのおすすめ副業をまとめた記事があるので、興味があれば、読んでみてください。
【ロボットアドバイザーによる自動投資サービス】
・THEO(テオ)
特徴:最低投資金額は1万円〜、最短3分で口座開設(無料)
公式HP:https://theo.blue
※キャンペーン中!
・WealthNavi(ウェルスナビ)
特徴:最短1分の無料診断、簡単運用シミュレーションあり
公式HP:https://www.wealthnavi.com
※キャンペーン中!
【初期投資が少なく、のんびり継続できるアフィリエイト】
・アフィリエイトのセルフバックの活用術
»セルフバックの仕組み・稼ぎ方を徹底解説!爆速で5万円以上稼げる!
・A8.net
特徴:「セルフバック」という手法なら、誰でも一日で5万円GET可能!
公式HP:https://www.a8.net
【家にある不用品をお金に変えられる不用品販売】
・ジュエリー、アクセサリー、バッグ、衣料などを高額買取【コメ兵宅配買取】
公式HP:http://www.komehyo.co.jp/
女性だからできる在宅副業
女性だからこそできる在宅副業もあります。
もちろん、「ブログ」などを運営して、アフィリエイトで稼いだり、クラウドワークスなどでライティングなどの業務をやることも可能です。
この辺のアフィリエイトや、クラウドワークスなどは、主婦の方たちが活躍しているのが現状です。
そんな中でもメールやチャットをするだけで稼ぐことができる「メールレディ」「チャットレディ」と呼ばれる副業もあります。
そして、メールやチャットができるスマホがあれば誰でもできる副業です。
簡単に説明すると、男性会員とメールやチャットをすることによって、女性会員は男性会員からメールが来るたびに、1通につき何円という形で報酬を受け取ります。
女性会員は、メールを送信しても報酬は発生せず受信したときに報酬が発生します。運営サイトは手数料という形で受信メールの報酬の一部が利益になるという仕組みです。
男性の相手をするのは少し嫌だなっていう想いがある人にはおすすめしません。
ただし、何より効率的に稼げたり、あくまでメールやチャットでの対応なので、直接的な被害というのは、ちゃんと対策を取っていれば安心してできる安全な副業です。
より詳しく知りたい人は、下記の記事に、安全な始め方や、稼ぐコツなどをまとめているので、読んでみてください。
最後に
いかがでしたでしょうか?
どんな会社員であっても、上記の副業ならリスクを取らずに安定した収入が見込めます。
再度、安定した収入が見込める副業の基準をおさらいしておきましょう。

①:会社にバレない副業
②:金銭的リスクを抱えない副業
③:時間的リスクを抱えない副業
④:在庫のリスクを抱えない副業
⑤:継続的に収入が見込める副業
人間はリスクを大きく考える生き物なので、実際に調べて検討しても、行動しないで終わることが多い生き物です。
本日読んでいただいた記事も行動しなければ、価値にはつながりません。
まずは、リスクを取らずに始められる副業からコツコツ始めていきましょう。
以下には、本記事で紹介した副業に関するサービスをまとめています。
参考・関連記事
安定した副業
・「副業で5万円の安定収入を得る方法!ノーリスクでやるならコレ! | キャット …」について
・副業リスト!300職種以上の平均収入と労働時間を掲載
・「副業おすすめランキング!サラリーマンや主婦・学生もスマホで在宅ワーク …」について
・「稼げる副業がわかる!おすすめの副業80種類以上をご紹介|副業ネット」について
・一番確実に稼げる副業とは? 本当に安全な方法を教えます!
在宅副業
・「在宅副業で月5万円獲得|男性も必見!自分に最適な在宅ワークを見つけ …」について
・「求人ボックス|在宅 副業の仕事・求人情報」について
・「おすすめのネット副業30選まとめ – 人気の在宅副業ランキング【2019年版 …」について
・「在宅副業の求人 | Indeed (インディード)」について
女性におすすめ副業
・「女性向きの副業ランキングTOP10最新版!厳選サービスも紹介 | BitWork …」について
・「女性におすすめの副業11選!稼げる&自宅でできる仕事 | TECH::NOTE」について
・「【2019年最新版】副業ランキング一覧 | 専業主婦が手にした副収入を検証 …」について
儲かる副業
・「【在宅】サラリーマンおすすめ儲かる副業ランキング比較一覧|男性会社員でも確実&地味に稼げる」について
・「地味に儲かる副業まとめ!地味だけど”確実にお金を稼ぐ”おすすめ副業ランキング」について
・「儲かる副業ランキング」について
・「本当に儲かる副業は?儲かる安全なネットの副業を詳しく解説」について
スマホで副業
・「スマホだけあれば稼げる”安全な副業”を5つまとめてみた【2019年版】」について
・「【スマホでできる仕事】内職から本格的な副業まで!2019年の最新版」について
・「スマホで副業を本気でやるつもり!?良い副業まとめ」について
1日5000円稼ぐ 副業
・1日5000円稼ぐには?|みんなが実践してる5つの具体的な副業・投資方法
・スマホで1日5000円を稼ぐ副業はコレ!
・インターネットで月5000円を初月から確実に稼ぐ副業9選
ノーリスク 副業
・【人生改造】個人が副業で稼ぐ法則!”ノーリスクの副業”の方法と成功の鍵とは
・本当にノーリスクな副業ってコレしかないよね。
・【賢いお金の稼ぎ方】”ノーリスクで確実にお金を稼ぐ”ネットの稼ぎ方
ライフ アップ 副業
・安心して稼げる副業サイトとは?悪質な副業サイトの見分け方も紹介
・「いいね!」するだけで1日2万円!?怪しすぎる副業サービスに実際に登録してみた結果…
・1000万円を失った経験も!? 副業の専門家が教える「やってはいけない副業ランキング」5選